BLOG

ブログ

ホームブログ今より、10年後に差が出る。得する長期優良住宅

今より、10年後に差が出る。得する長期優良住宅

2025.07.10

こんんちは!総務の佐々木です。

毎日ほんとうに暑いですね…。
うちでは犬がいるので、エアコンは朝から晩までフル稼働です🐕💦
(電気代の明細、開けるのにちょっと勇気いります…)

そんなわけで今日は、**光熱費にもやさしくて、じわじわお得が続く「長期優良住宅」**についてお話しします!

【🏡 家を建てた瞬間から、じわじわ得する】

長期優良住宅にすると、いろんな「オトク制度」が自動的についてきます。

  • 📉 住宅ローン控除が13年!
    → 税金が100万円以上軽くなることも。
  • 📝 登記や取得税も軽減対象
    → 数万円〜十万円単位でおトクになるケースあり。
  • 🏠 固定資産税が5年間も“半額”に
    → 地味に…いや、かなり大きいです。

ちなみに、弊社ではこの「長期優良住宅」を標準仕様でご提案しています。
わざわざオプションにしなくても、最初から“お得で安心な家”が手に入るんです!

【🌬 夏は涼しく、冬はぽかぽか。なのに電気代も下がる!】

断熱性・気密性の高い家は、想像以上に違います。

  • エアコンの効きが良くて電気代がやさしい
  • 寒い朝も「あれ?暖かい…」を実感
  • 年間で4〜5万円の光熱費ダウンも!

つまり、快適 × 節約 × 健康的が三拍子そろいます ✨

【🛠 地震に強い、ずっと安心】

  • 耐震等級3なら、消防署レベルの強さ!
  • 地震保険料が安くなったり
  • もしもの災害後も「そのまま住める」耐震設計

“安心”って、意外と毎日の暮らしにも大事です。

【🔧 メンテナンスもラク&費用も抑えられる】

  • 設計から「点検しやすい」工夫あり
  • 配管や点検口もスマートな配置
  • 修繕費が30年間で大きく変わることも

長く住む家こそ、「ラクさ」は正義です。

【🏷 もし売ることになっても、ちゃんと価値が残る】

  • 「長期優良住宅ですよ」が資産として強みになる
  • 築20年超えでも再評価されやすい
  • 中古になっても“ちゃんとした家”と認められる!

【✅ まとめ|ちょっといい、じゃなくて、ずーっといい家】

長期優良住宅って、「ちょっといい家」じゃなくて、
毎日を快適にしてくれる “生活の相棒”みたいな存在。

住んでから「うわ、こういうとこありがたいな〜」と思えるポイントが、あとからじわじわ効いてくる。
そんな家づくりを、弊社では“標準”でご提案しています。

「これってオプション?」ではなく、「これが普通」。
よければぜひ、お気軽にご相談くださいね

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

▼【見学会】25坪のコンパクトな平屋|暮らし始めて2年後のお家見学会

7/27(日) 13:00-16:00 ※限定6組様(△残り4組様となりました!)

https://cocochi-casa.co.jp/kengakukai/28426/

▼【無料相談】

資金(住宅ローン)・デザイン・家づくりの進め方など、

お家のことならなんでも相談できます!

https://cocochi-casa.co.jp/consultation/

▼cocochiインスタグラム

ROOMTOURや施工事例更新中!

@cocochi_fujiokayorozu

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –