BLOG

ブログ

ホームブログ暑中見舞いと、切手のちょっといい話

暑中見舞いと、切手のちょっといい話

2025.08.07

こんにちは!総務佐々木です。

そろそろ暑中見舞いを考える季節ですね。

去年の郵便料金の改定もあって、「今年は送らないかな…」という方もいるかもしれませんね。

郵便を使う機会が多いので、切手はいつもシートでまとめて購入。
季節限定のものや、話題になったテーマのものなど、種類もいろいろあって、選ぶのが意外と楽しいんです。
で、ふと思ったんですが…
「この切手って、誰がデザインしてるんだろう?」って考えたことありますか?

実は、郵政には“切手デザイナー”という専門職の方がいて、現在は8人のデザイナーさんが活躍しているそうです。

彼らは、ほんの数センチのスペースに、文化や季節感、歴史や物語をギュッと詰め込むプロ。
テーマに合わせてリサーチして、構図や色使いを考えて、印刷の仕上がりまで細かく調整して…
1枚の切手に、ものすごく手間とこだわりが詰まってるんです。

桜や富士山、伝統工芸、アニメキャラまで、いろんな切手がありますが、
その裏には、デザイナーさんたちの熱い仕事があるんだな〜と思うと、ちょっと見方が変わりますよね。

今年の暑中見舞い、どんな切手にしようかな?
そんなふうに選ぶ時間も、ちょっとした楽しみです。

 

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

\年間15棟しか建てない工務店/

住み心地やデザインの満足感、暮らしやすさを生む動線設計、

耐震安全性や、アフターメンテナンスの安心感。

私たちは、出会った日から 暮らしが始まっていると考えています。

“建てたあと”がココチいいのはもちろん、

“建てる前”の迷いや不安にも寄り添いたい。

だからこそ、年間15棟限定。

一棟一棟丁寧に、全力で向き合います。

 

▼【無料相談】

資金(住宅ローン)・デザイン・家づくりの進め方など、

お家のことならなんでも相談できます!

(△今週の土日は残り1枠となりました!)

https://cocochi-casa.co.jp/consultation/

▼cocochiインスタグラム

ROOMTOURや施工事例更新中!

@cocochi_fujiokayorozu

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –